ブロック優勝しました♩
令和4年11月13日 新人戦

さあ、やってきました2023年度の選手主体の大会です!!

2023年度の二子少年野球部は・・・強いですよ〜すごい選手たくさんいますよ〜(^◇^)

4年生の時から、大会へ出場させてもらっている選手も多く、大会経験は豊富です♪

でも中身は、ちゃんとした(?)その辺の小学5年生です(笑)



フードを深く被ると、もはや誰かわかりません(笑)

野球の時は、何か特別なエフェクトがかかるのでしょうか、みんな格好いいんですよね〜不思議です☺︎

今大会も、コロナウイルスの影響で、大会に出場できない選手や怪我のため裏方に回る選手もいたため、全員参加とは至りませんでした(><)悔しい!!


新人戦の第1試合は、惣社少年野球クラブさん


どこの野球部さんも5年生は比較的多いようです

副キャプテンの「そうま」がチームを引っ張ります!!かっこいいですねー!!



強風の中の試合となりました!







内川コーチが、指揮を取ってくれます!!



チビーズも自分の役割をしっかり確認していました!「ゆうと」はしっかりカメラ目線(笑)



ベンチにいる選手も大きな声で応援です(^^)



「きょうへい」もネット裏で素振りしてました!!☺︎



寒く風の強い中でしたが、「はな」もしっかりボールボーイとして仕事をしていました♩



1年生の「ゆうと」も試合に出ました!!



バッターボックスへ行くまでは、こんなに笑顔だったのに・・・

 

三振となり・・・





泣き崩れてましたー!!まだまだ1年生!!この悔しい気持ちを糧に頑張れ!!
 



「がくな」はキリッとした表情がかっこいいですね♩

こちらは3年生!



しっかり出塁していました!「がくな」の成長も著しいですよ!!





5年生の「あつと」は、さすがですね〜お手本のような綺麗なヘッドバックです!!



「しゅん」もヒットは打てませんでしたが、頑張りました!!



ベンチは、何やら楽しそうですね♩

10月に入部した1年生の「がく」もすっかり馴染んでいます♩笑顔が可愛い「がく」です♩





5年生の「あいく」のナイスキャッチもあり、第1回戦9−1で勝利しました!!


第2試合は、強豪で、テレビ信州旗では、惜しくも負けてしまった相手の、波田白樺ジュニアさんです
 




 

見てください!!かっこいいでしょ?!こちらの「おうじろう」ですが、先ほどフードを深く被り

誰だかわからなかった人には、見えないですよね?!(笑)







「しゅう」のスライディングも、見事です!!





「はるゆき」も見事な牽制で、アウトを取っていました!!



3年生の「ゆうと」もしっかり出塁していました!!



「はやと」もバッドボーイ頑張ってました♩



この試合も、9−1で勝利しました!

今大会大活躍したのは・・・



「あいく」です!!



ヒットを打ち、しっかり出塁していました!!





2試合勝ち、二子少年野球部は、新人戦ブロック優勝を決めました☺︎やったー♩

今大会の、敢闘賞は



☆しゅん☆です!!

5年生から野球を始めた「しゅん」ですが、極度なプレッシャーに弱く、吐き気を催す程だったのに、段々と精神的にも、身体的にも強くなり、連続の試合にも出場できるくらいに成長しました!!

これからの「しゅん」の成長にも期待です!!

そして、ブロック優勝したため、最優秀選手賞が授与されます!!

文句なしで・・・



☆あいく☆です!

今大会で守備だけでなく、ヒットも決め、文句なしの最優秀選手賞でしょう☆



ピッカピカのトロフィー!!最高です!!

他の選手から「ちょうだい!!」と言われていましたが(笑)

「あいく」の成長も楽しみですね☺︎



(別日にユニフォーム姿で撮りました☆)
いつ見ても、輝いてるー♩(^^)