「いずる」の二子少年野球部としての最後の大会が、幕を閉じました
令和4年10月30日 テレビ信州旗 第2回戦

「まだ更新しないの?」と最近よく言われるようになりました^^;

 


ご家族だけでなく、親戚の方も見てくれているようで、嬉しいですね!

そして一番見てくれているのが、選手のようです☺︎

頑張ります!!





「いずる」のホームランと、「おうじろう」のさよなら2ベースヒットで、第2回戦へとコマを進めました!!

対戦相手は、強豪の波田白樺ジュニアさんです!

でも今日の二子少年野球部は、負けるわけには行きません!!(><)

理由は単純です。

 

『「いずる」と長く一緒に野球をしたいから』



現6年生にとっては、最後の公式戦の大会です。

二子少年野球部は、6年生が1人「いずる」のみです。

「いずる」と長く野球をしたいという言葉は、選手からも自然と出ていました!!

ハラハラドキドキの試合でした!!

「最後」という言葉が、どれだけ選手のプレッシャーになるのかわかりませんが、選手からも緊張はひしひしと伝わってきます。



応援している保護者も息を呑んで見守ります



試合中の選手同士の声の掛け合いも自然と増えます!

試合に出ている選手だけではなく、ベンチに座っている控えの選手からも声が飛びます!!

先制点は、二子少年野球部が取りました!!

しかも「おうじろう」のまるで忍者のようなホームインでした(・Д・)

3塁ベースを蹴り、ホームに向かう「おうじろう」と相手チームの返球がキャッチャーへと届き、誰もが息をのんで見守ったその瞬間・・・

「おうじろう」の横っ飛び!!(⇦この表現が正しいかわかりませんが笑)


絶妙にキャッチャーをすり抜け、落ちた先のホームベースにタッチしホームイン!!

貴重な先制点でした!!

その後は点数を取っては取られ、最終回・・・

さよならのチャンスが見え隠れし始め・・・


 

ここで二子少年野球部は、控えにいた選手も試合へ出場しました!!




 

最終大会ということもあり、監督の心配りだったのでしょうか

 

みんな最後の試合にしたくないと、大きな声で声援を送りました!!

 

2アウト満塁で、バッターは「おうじろう」


4−7で負けていました

「おうじろう」自身、2ベースヒットを決め、勝ち進む!!


そしてその「おうじろう」の思いを、みんなが感じていました

打った打球は、ファーストを超えましたが・・・相手選手がキャッチし、試合終了



「いずる」の二子少年野球部としての、最後の大会が終わりました