今回の大会は、フルメンバーではない大会となりました。
体調不良の子も多く、心配ですね。
午後から天気が崩れる予報もあり、蒸し暑い中での大会となりました。
2試合目に二子少年野球部は試合があったため、起床時間も普段通りで良かったので、子どもにとっては、良い試合条件だったと思います!
とは言え、どことなく元気がない子どもたち。心配してました。
第一試合は、波田白樺ジュニアクラブさん。
始まりから、二子少年野球部らしさがなーい!!
第2試合は、寿ヤングバードさん。
やっと二子少年野球部メンバーも、元気が出て来たかな?とういう中、やはり寿ヤングバードさん。上手でした!!
いいバッティングがあっても、守りが良くアウト。悔しい!!(T ^ T)
その中でも「しゅう」が、際どいところに打ってくれました!!
打席では、レフト前のヒット!!
するどい当たりで、際どいところでした!!
すごい事なのに、顔や態度に喜びが出てなーい!!(笑)「しゅう」もっと喜んでー!!(笑)
カメラを持って「しゅう」の笑顔やガッツポーズを期待していたのに・・・何事もなかったように塁にいるー!!(笑)
もっと喜んでー!!(笑)(2度目)
キャッチもしました!!
「しゅう」は、本当に顔や態度に出ません!良く言うとクールなのですが
怪我をして痛みがあっても、みんなや相手のことを考え言わずにいる
とっても相手思いの心の優しい子です!!
でも「しゅう」は、地道な努力をしているので、打てるし、守れるようになってきました!
今大会でもレフトに飛んできたあたりをナイスキャッチ!!
二子少年野球部には、色んな子がいます。
アウトになって泣いちゃう子。空振りで泣いちゃう子。うまく投げらず泣いちゃう子。
みんな「個性」です!
みんな違って、みんな良い♪
みんな可愛いこどもです❤︎
その子の良さを引き出せる関わりが、目標ですね!
今大会は、負けはしましたが、後半には、みんなの笑顔がたくさん見れました(^^)
子どもは、笑顔が1番!!そして笑顔が多いと、チームの雰囲気もグッと良くなります!!
「そうま」もクールですが、ナイスキャッチの時や、スライディングちょっと行きすぎた時の笑顔も発見☺︎
「はるゆき」もライトへのあたりをうまく?(笑)トスのように「りおき」へ転がしアウト!!
珍プレー好プレーでした(笑)
「そうた」の高い、大きな声もチームを元気にします♪
どこから声出てるのって声は、大体「そうた」です(笑)
「たいせい」の諦めない駆け抜けシーンも良かった!!
「そうた」のこの動き!!
勝てたら嬉しいけど、野球を楽しいと思えることが、1番ですね!
今大会では「ゆうと」がアシスタントをしていました!
「ゆうと」も本当に上手くなってます!!これで3年生!!期待大大大です!!
ボールボーイは、「きょうへい」と「ゆうと」
「ゆうと」と「はな」
「ゆうと」は、二人とも慣れたもので「はな」も「きょうへい」も暑い中大活躍でした!!
「はな」に「ボールボーイ頑張ってるじゃん!!」と声をかけたら「違うよ!バットボーイ!!」と言われました!!(笑)
今度からバット引きしていたら、そう呼ぶようにしましょう♪
★おまけ★
グラウンドの周りの木に、お星様になったクワガタさんが。
休憩時間にチビーズと散策しながら、木を蹴ってみると、ボタボタ虫が落ちてきました!
クワガタのメスを捕まえました!
まだ大会が終わっていなかったので、虫かごにしまって、ちゃんと気持ちを切り替えて、応援していました!
チビーズは、喧嘩もするけど、とっても仲良し♪
元気いっぱい応援もします!!
みんなチビーズの声援に元気をもらってます!!
ぜひチビーズの活躍も、期待してくださいね(^^)