今井アタックスさんとの激戦を制し、第2試合へと駒を進めました!
同日途中までは、第2試合目の相手である、明善少年野球さんと試合を行いましたが、雷鳴が響き渡り、安全を第一に考え、順延となりました!
幻となった試合については、また特別に取り上げようと思います!
気を取り直して、翌日にホームグラウンドである二子小学校校庭にて、若獅子杯第2試合目を行いました!
なんだか2日目に渡ってしまうと調子が悪くなってしまう二子少年野球部のジンクスもあり、朝から元気がなーい!!
主要メンバーの「りおき」も足が痛いという大ピンチ!!Σ(゚д゚lll)
なんとか乗り切りたかったですが、無理をさせて今後に影響が出てもいけないので、途中交代し、久しぶりのキャッチャー出場の「たいせい」になりました!!
今回初登板したのが「そうた」です!!
秘密兵器登場です!!
二子少年野球部は、決まったポジションではなく、さまざまなポジションを経験します!
色んなことを経験し、野球を楽しんで、大好きになってもらえたらと思います⭐︎
「そうた」も緊張してました!マウンドに立ち、投球練習をしてる時には、ボールが多く、大丈夫かなあと思いましたが、いざプレイがかかると、ズドーン!!とキャッチャーミットに飛び込むドストライク!!
キャッチャーの「たいせい」もナイスボール!!と感じたようです!!「たいせい」曰く、しっかりキャッチャーミットで受け止めることで、ナイスボールという想いを伝えたという、アーティスティックな表現をしていました!!(笑)
ちゃんと言葉で伝えてあげてー!!(笑)
あの明善少年野球さん相手に無失点でおさえたのは、今試合では「そうた」だけでした!!
これからピッチャーとしての「そうた」にも、期待大ですね!!
久しぶりのキャッチャーの「たいせい」もファインプレイがあり、活躍しました!!が、結果は大敗。。。
「野球を楽しむ」姿があまり見られない残念な試合となりました。
明善少年野球さん、素晴らしいチームでした!!
試合に出ない6年生がボールボーイをしたりしていましたが、とても楽しそうでした!
明善少年野球さんは、試合前の円陣で、目標を一人一人言いながら意気込んでいましたが、そこでの声かけもとても雰囲気が良く、またまた楽しそうでした!!
全体的に笑顔が多く、野球を楽しみながら試合に取り組むという、雰囲気も良く理想的なチームでした!!
二子少年野球部のメンバーも、お昼休憩にやってる野球は、とっても雰囲気もいいし、声も出てるのになーと。
「野球を楽しむこと」を忘れずにいて欲しいなあ。
そして、その雰囲気作りに保護者も努力しないといけないなと感じました。
「あつと」は、ファインプレイでも、クール!!逆に「たいせい」が喜んでます!!
「たいせい」は、相手が嬉しいと自分も嬉しくなるタイプです!
「あいく」も出て、女子対決になっていました!
今回のボールボーイは、「がくな」と「ゆうと」です!
ちゃんとバット引きも頑張ってました◎
「はやと」も暑い中、応援頑張ってました!!
その他チビーズも、応援頑張りました(^^)