雰囲気の良い大会となりました!!
令和4年5月4日 第29回市民タイムス旗

さあ市民タイムス旗です!
会場が、松本市野球場ということもあり、とても綺麗でした!!



チビーズも初めての広い野球場でテンションがHiになっていました!!





たまたま新入部員が、全員集合してました♪


フライのキャッチ練習もしていましたが、ワンバンでとっていたら、コーチから「試合だから、ノーバンでとるよ!」と言われ、「のーばんってなに〜?」と言う、ほのぼのとした会話が飛んでいました♪

第1試合は、綺麗な青のユニフォームの朝日村学童野球部さんでした!!
試合開始から、どの選手もとても声が出ていて、気持ちの良い試合展開でした!!

新入部員の「しゅん」も試合に出場しました!!



初めての公式戦の試合!!緊張してますね!!でも良い経験です!!

新入部員が試合に出る時の、他スタメンメンバーの力というか、フォローするぞ!!の気持ちと動きが、すごいんです!!
あんなに動けてたっけ?ってくらいのサポート力と動きがあります!!
しゅん」が出場した際の「はるゆき」や「りおき」などスタメンメンバーの声かけ!!素晴らしいんです!!

しゅん」もすごく緊張したけど、声かけてくれて安心したと話してくれました!!
きっと「しゅん」も同じようにフォローができる選手となることでしょう☆楽しみです(^^)

第1試合は、7−3で勝利し、第2試合へとコマを進めました!!

第2試合は、強豪寿ヤングバードさんです!!

試合が開始し、二子の打席が回ってきた時、会場から「頑張れー!!」と大きな声援が聞こえました!!
振り返ると、第1試合で対戦した、朝日村学童野球の選手でした!!
対戦した相手を応援できる心に、胸を打たれました(TT)
 

なんといっても今大会は、全選手良かった!!

試合に出場している選手だけではありません!!
試合に出場せず、ベンチから応援している選手や、ボールボーイ、バッドひきをしていた下級生も、みんなが一丸となり戦いました!!

























スリーベースヒットなど、猛攻が続きました!!が!!

結果、3−10で負けてはしまいました(TT)

とても雰囲気の良い、試合となりました!!

試合後反省会をし、解散前の挨拶となりました

写真のように、選手には、これだけの保護者がサポートしてくれています
支えてくれているこの人たちの存在を忘れることなく、これからも試合や練習にのぞんで欲しいと思いました!!


みんな、一人じゃないんです!!

★敢闘賞★・・・なんと市民タイムス旗は、敢闘賞がないんですって(*_*)OMG

でも、今大会のMVPは、文句なしの「おうじろう」です!!

おうじろう」の声かけに、全選手が、前向きになれ、全選手が、力をもらいました!!
ピッチャーから始まり、ファースト、キャッチャー、そしてバッター・・・
全て良かった!!
うまく言えませんが、「おうじろう」の凄さを実感した大会でした!!
試合後、帰る際にたまたま寿ヤングバードさんの保護者の方とすれ違いました。

「お疲れ様でした」「ありがとうございました」とすれ違いながら挨拶をした際、後ろにいた「おうじろう」が、「ありがとうございました!次も頑張ってください!!」と声をかけていました

(T T)おうじろうがすごい。。。


寿ヤングバードさんとの試合開始時に、朝日村学童野球の選手の時にも感じましたが、負けたチームを恨んだり妬んだりするのではなく、讃えられる・応援できる心の広さに感動しました(本人は、意識していないのかもしれませんが)
すごく、素敵な場面でした!!
おうじろう」ありがとう!!次も期待しているよ!!